Eye からLip まで用途に合わせて使える Play 101 Pencilはプチプラ万能アイテム!その使い方と口コミは?

Etude House Play 101 ペンシル 敏感肌な私のコスメ口コミレビュー
スポンサーリンク

そろそろエチュードハウス の回し者だと疑われそうな Sky です。笑

 

私のパーソナルカラーはブルーベースのサマータイプなので、ブルーやパープルなどの寒色が合うと言われています。

 

ですが、寒色のリップだと派手すぎですし、アイシャドウもなかなか理想の色が見つからないんです。(ToT)

 

そうだ!カラーアイライナーが良いじゃない!と、思って探してみても国内プチプラブランドだとなかなかカラフルな色味は見つからない!

 

(大体レッド、ピンク、ネイビーぐらいですよね、、)

 

 

「なんかピッタリのモノ無いかな〜泣」 と、Youtube でメイク動画を漁っている時、韓国 Beauty Youtuber のPONYさんが紹介していたのが、Etude House  Play 101 ペンシル 830円(税抜)。

 

発色がはっきりしていてあまり他では見かけない色味も沢山あって、グリッターの多いものからリップにまで使えちゃう万能ペンシル!

 

PONYさんが使っているので信用できる!なんて思いつつ、、、

 

ちゃんと実際に使ってみてレビューしていきましょう!

 

 

全33色、コレだけでメイク完成!?

 

Etude House Play 101 ペンシル の魅力は、価格もお手頃!

 

それにアイライナーだけでなく、アイシャドウやリップライナー、チークとしても使えちゃうので

コスパが良い!!

 

その上、ウォータープルーフ処方なので滲みにくいのです!

 

 

色味は全部で33色、テクスチャーは大きく4種類

 

エチュードハウス 公式サイトには

  • シマ―:微粒子のパール配合で上品な艶めきに。
  • マット:柔らかくパウダリーな仕上がりで、コンシーラーやアイブロウなどに。
  • グリッター:大粒のラメ配合で華やかでまばゆいメイクに仕上げます。
  • グロッシー:しっとりとツヤ感のある仕上がりで、唇の輪郭を整えたり、チークのような広い部分に。

と記載されています。

 

色味やテクスチャーによって用途が沢山あるので、ペンシルだけでメイクが完成しちゃいますよ!

 

 

 

使用感口コミレビュー

 

私が購入したのは、

リニューアル前の #36 ブルー グリッター

リニューアル後の #26 パープル グリッター

の2色です。

 

Etude House Play 101 ペンシル

 

どちらの色も、アイライナー&アイシャドウに使えるアクセントカラーです。

 

テクスチャーも柔らかくて、引っ掛かりもなく描きやすいので敏感肌でも安心して使えそうです!

 

 

Etude House Play 101 ペンシル

 

手に塗ってみても、細かいキラキラ、パウダーアイシャドウでは出せない発色が綺麗です☆

 

 

⭐︎ good point ⭐︎

 

私が実際に使ってみて、よかったポイントは↓

 

  • 滲まない

少し時間をおいて擦ってみても全然滲まないので、目尻にアクセントカラーとして使っても、汚く崩れる心配が少ないのは嬉しいです!

 

  • 見たまま発色

発色はもちろん良いのですが、アイラインとして使う時は、2度塗りすると本当に「見たまま発色」するのでオススメ!

 

  • 繰り出しても、ちゃんと戻せる!

繰り出し式のアイライナーは、一度繰り出すと戻らないことが多いですよね。

ですが、このペンシルは出しすぎてしまっても戻せるので安心です!

 

 

リニューアルしたけど、何が変わったの?

 

リニューアル前のペンシルにはお尻部分にシャープナーがついていたので、

常に細く尖らせることができて便利でした。

 

Etude House Play 101 ペンシル

 

ですが、リニューアル後シャープナーが無くなってしまったので、少しラインがちょっとずつ太めに。

 

どうして無くなったんでしょう、、もう一度、復活してほしいですね。

 

 

ただ、色展開が新しくなっていて、私の理想のパープルが増えたので満足です。笑

 

 

 

@コスメでも人気のようです!

 

リニューアル前にも使用していました。

力を入れずに描くことが出来て,落ちにくいです。

色も挑戦しやすい色ばかりで,

描くだけでなくぼかすことも出来るライナーなので使いやすいです。

不器用なので,ラインが上手く引けない時にぼかして使用しています。

ただ,リニューアル前にあったペンシルの削る部分がなくなったのが残念だなと思いました。

柔らかい芯なので,使用する度に芯を整えた方が使いやすいので いまはティッシュで整えてから使用しています。(24歳 混合肌)

 

 

 

07 グリッターは、真っ白ではない、明るいシャンパンゴールドに、大粒のラメがザクザク入っていて、かわいいです!涙袋専用かってくらい、涙袋に使えます。

06 グリッターは、黄味、オレンジ味の強いキャラメル色に、大粒のラメがたっぷり入っています。ゴールドアイシャドウの時に、下まぶたを囲むのに使っています。

03 グリッターは、グレーベージュです。ピンクブラウン系のアイシャドウの時に、下まぶたを囲むのに使います。(34歳 混合肌)

 

 

6番使用です。

ピンクベージュで涙袋にぴったりです!

ラメラメって感じではなくシマーなツヤ感があります。パール感!

うるっとした目に魅せてくれます。

全然涙袋がない人間なのですが、これをつければ涙袋が出現します!笑

なんといっても落ちにくい

ゴシゴシこすってもなかなか落ちないので涙で消えることがないのはすごいです。

これがないともうダメ…出会えてよかったです!(23歳 脂性肌)

 

 

コスパ抜群の Play 101 ペンシル

 

国内ブランドではあまり見かけない色展開、

アイライナーだけでなく色々な用途があるコスパ抜群

Etude House  Play 101 ペンシル  830円(税抜)

 

は、エチュードハウス店舗や 公式オンラインサイト、楽天公式オンラインサイトなどでの購入がオススメです。

 

 

 

P.S

最近では、ヴィセやUZUでカラフルなアイライナー発売されましたね!

機会があれば試してみたいです!

 

SKY
SKY

乾燥性敏感肌で突然肌荒れ、鏡を見るたびにネガティブになる日々。
そんな私をポジティブにしてくれたお気に入り達を紹介していきます。
韓国コスメ /プチプラコスメ/ 敏感肌スキンケア/ ダイエット etc

SKYをフォローする
敏感肌な私のコスメ口コミレビュー
LOOK UP at the SKY|敏感肌LABO

コメント

タイトルとURLをコピーしました