【メディヒールを3種類比較】つけ比べてみた口コミと効果は?!

敏感肌な私のコスメ口コミレビュー
スポンサーリンク

前回、購入品でご紹介したメディヒールのパック3種類を、今回は実際に使ってみた感想や私的ランキングをご紹介したいと思います。

 

  • 乾燥肌
  • 敏感肌
  • エタノール苦手
  • 大人ニキビできやすい
  • 花粉症が皮膚に出るタイプ

な私の実験スタートです!

 

↓ 3種類全て下記の条件で行いました。↓

  • お風呂上がりに化粧水で肌を整えた後パックをON!
  • 20分経った後、パックを外し乳液などで蓋をする

 

 

アクアリング

保湿力の高いN.M.F(ヒアルロン酸ナトリウム)とハマメリス水が潤いのあるしっとりとした肌を保つフェイスマスク。さらに、植物成分であるアラントイン、トレハロースが肌を引き締め、ハリのある肌へ導きます。

 

 

香りは特に何も感じませんでした。

 

プルプルのエッセンスで潤いましたが、20分いっぱい使用するとすこーーーーし乾燥し始めるかも。

 

パック自体は全然ウルウルなままなので、パックを外した後パッティングorパッケージの中に残っているエッセンスをたっぷり肌に塗るとgood です。

 

ちなみに、口コミを見ているとアクアリングを使用した後は白いモロモロが出るという方が多かったですが私は出ませんでした。

 

@コスメでの口コミ

 

まとめ買いでネット購入。ドラッグストアで買うよりお安かったです。SNSなどで目にすることがあり、気になっていたシートマスクです。

アクアリングと商品欄が見当たらなかったので一緒に購入したプラセンタもアップしてます。

高密度セルロースのシートマスクが肌に吸い付く感じで密着し、とても使用感が良かったです。シルクタッチと言われているのがわかります。

アクアリングのシートマスクは、水分補給、毛穴、シワに効果があるヒアルロン酸、アデノシン、セラミド、自然保湿因子n.m.f配合でしっとりプルプルのお肌になります。

プラセンタシートマスクは、肌の健康、栄養補給に効果があるハイドロルライジド(エンリッチ成分)、キトサン配合でハリ、ツヤ、潤いを補いふっくらハリのあるお肌になります。

マスクの形状は目元のカバーが足りないな、小鼻が綺麗にカバーできないな等気になる点がありますが、翌朝の肌のコンディションの良さから充分なコストパフォーマンスだと思います。

まとめ買いだったので一枚当たり100~140円でした。クーポン券などでもっとお得に入手することも可能だと思います。

 

 

ティーツリー

乾燥や気温の変化による外部環境から皮膚を保護し、肌荒れを防ぐフェイスマスク

 

肌を守るティーツリーエキス・カミツレエキス・ツボクサエキスが配合されており、皮膚をすこやかに保ちます。

 

 

香りはちょっと薬っぽくていい香りではなかったです。好みが分かれそう 。

 

沈静効果があるだけあってパックを外すと少し顔が白くなっていたように感じました笑

 

ですが乾燥肌の方は注意が必要!

 

他の種類と比べてティーツリーはさっぱりします。

 

@コスメでの口コミ

 

メディヒールのアクアアンプルの使い心地が良かったので人気のこちらも使用してみました。

ティーツリーの効能には抗菌、抗炎症作用があり精油を化粧水に数滴垂らし希釈してボディミストとして普段から使用しているので、こちらのマスクも安心して購入できました。

シートは同じものなのでフィットしよく浸透します。用途と肌環境にもよりますが個人的にはこちらのほうがあっている気がします。

旅行中にマスクを忘れた事に気づきコンビニに駆け込んだのですが最近ではコンビニにも置いてあったり購入しやすい環境になったのでとても助かってます。

 

 

コラーゲン

肌の柔軟性を保ち、ハリとツヤに満ちた肌へ導くフェイスマスク

加水分解コラーゲン・加水分解エラスチンが配合されており、肌にうるおいを与えて皮膚を保護します。

 

 

香りは柑橘系のいい香りでした♪

 

少し黄色味のあるエッセンスジェルで3種類比べても一番潤ったなと思います。

 

メディヒールのパックはどれも「ベタベタ感」が少ないですが、コラーゲンが一番少なくてgoodでした 。

 

そのおかげか朝までしっとり感が続いていたのはうれしかったです♪

 

@コスメでの口コミ

青いパッケージのパックが有名ですが、このコラーゲンもかなり優秀です。

こちらは韓国で購入してきました(´∀`*)

MEDIHEALのパックは使った翌日、明らかに化粧のノリが違うし、シートも厚くしっかりしています。(高いだけある!)

乾燥で弱った肌に効果があるようで、エアコンを使用するこれからの季節に重宝しそうです。

私は夜パックをして、袋に残ったエッセンスを翌日の朝も使用しています。

 

韓国に旅行へ行ったときに、これを含めてメディヒールのシートマスクを10種類くらい買いました。

 

その中でこちらのN.M.Fとコラーゲンが気に入りました!

 

まず、シートの大きさがいい!私の顔の縦と横幅にぴったりと収まります。

 

人気の〇〇リーノは横幅が少し足りないんですよね・・・さらに、シートの厚みがちょうどいい。

 

シートは薄いのですが、肌にピタッと密着してくれます。○○リーノは肌に乗せた後、動き回ると落ちたりするのですが、こちらはそれがない!

 

香りも強くないし、アルコール臭もしない。中の美容液もベタベタせず、マスクを取った後も肌にスッとなじみます。そして、お値段が手ごろ!

 

 

マイナス点もある

こんなに潤う素晴らしいパックだけどマイナス点も発見してしまいました。

 

それは、、、、、パッケージが開けづらい!

 

私だけなのかな?と思ったのですが、右から開けても左から開けても開けづらい!

 

なのでハサミは準備しておくことをオススメします。

 

 

パック自体のマイナス点はというと…なし!

 

さすがドクターズコスメ、肌荒れの心配はありませんでした。

 

痒みもありませんでしたし、これといってトラブルは現れなかったのでgoodです!

 

 

私的ランキング NO.1は?

では最後に実験結果をもとに審査を行った、私的ランキングを発表したいと思います。

 

No.3     ティーツリー

鎮静効果のあるさっぱりパックは「保湿系」が好みの私には少し物足りなさがありました。

ですがニキビができた時や皮脂が気になる時にはピッタリ!だと思います。

 

No.2 アクアリング

保湿系パックといえば「アクアリング」すごく好きなんですが、これといって特別な効果が感じられなかったんです。

 

でも潤うのでNo.2!

 

 

No.1 コラーゲン

おめでとうございます、No.1はコラーゲン!!!

 

柑橘系の香りもプルプルジェルの加減も好きです。

 

もしかすると3番目に試したというのもあるかもしれませんが3種類の中で一番、翌朝までしっかり潤ったパックでした。

 

 

実験結果まとめ

 

  • 乾燥肌
  • 敏感肌
  • エタノール苦手
  • 大人ニキビできやすい
  • 花粉症が皮膚に出るタイプ

な私がメディヒールのパック3種類を比べ、勝手にランキング!

 

いかがでしたか?

 

同じような悩みを持つあなたのお役に立てましたら幸いです☆

 

メディヒール 気になってきた方はコチラの記事もチェックしてみてください〜♡

 

 

SKY
SKY

乾燥性敏感肌で突然肌荒れ、鏡を見るたびにネガティブになる日々。
そんな私をポジティブにしてくれたお気に入り達を紹介していきます。
韓国コスメ /プチプラコスメ/ 敏感肌スキンケア/ ダイエット etc

SKYをフォローする
敏感肌な私のコスメ口コミレビュー
LOOK UP at the SKY|敏感肌LABO

コメント

タイトルとURLをコピーしました