頭から足の先まで使える優秀ベビーオイルはジョンソンの低刺激ベビーオイル!使ってみた口コミ!

ベビーオイル 敏感肌な私のコスメ口コミレビュー
スポンサーリンク

エタノールが苦手で、肌に合うボディクリームが見つからない!

 

ヘアスタイリングにオイルを使ってみたい!

 

リンパマッサージはやっぱりオイルが良いよね!

 

ネイルケアに何か良いものないかな?

 

と悩んでいた私が出会った万能オイル

 

ジョンソン®️ ベビーオイル 無香料 300ml (オープン価格)

 

を紹介します。

 

 

赤ちゃんに使える低刺激オイル

 

みんなが知っているベビーオイル。

 

赤ちゃんが使えると言うだけあって、敏感肌にもオススメできるシンプルで低刺激なミネラルオイルなんです。

 

ベビーオイル

 

オイルのテクスチャーはサラッとしていて柔らかいので、すぐ肌に馴染んでくれて、他のオイルに比べてベタつきが少ない気がしました。

 

では早速使ってみましょう!

 

 

オススメの使い方14選

 

ジョンソンの公式サイトでお勧めされているベビーオイルの使い方と、私的補足を紹介します。

 

1、洗顔時に混ぜて使う

 

これは乾燥肌にもってこいの使い方ですね。

 

私は洗顔ではなく、乳液に一滴たらして使っています

 

3週間ほど続けていますが

 

乾燥が減った気がします。オススメです!

 

 

2、リップケア

 

乳液と混ぜて使っている私は自然にリップケアもできている気がします!

 

確かに最近、唇の皮が剥けてない!

 

 

3、角栓の除去

 

なるほどー、オイルで浮かせるのですね。

 

乾燥肌で毛穴の角栓が気になる方は保湿も忘れずにしっかり行ってください!

 

 

4、メイククレンジングとして

 

本当にメイクが落ちるのか心配ですが、敏感肌で乾燥肌の私は「オイル」でのクレンジングは向いていないので、オイリー肌の方は試してみても良いかも知れませんね!

 

 

5、全身の保湿

 

これは私もオススメです!

 

今までエタノールの入っているボディクリームが肌に合わず悩んでいたので、もっと早くベビーオイルを試すべきだったと感じています。

 

 

6、リンパマッサージ

 

5、全身の保湿のついでに、肌に負担をかけずにリンパマッサージするのもオススメですね。

 

シワが出来やすい首のマッサージにぴったりなんです。

 

 

7、妊娠線、ストレッチマークの保湿ケア

 

短期間の間にギュッと痩せた時にお尻や太ももにストレッチマークができ、ずっと悩んでいました。

 

もう5年ぐらい前のストレッチマークなので時間はかかるかも知れませんが、ケアしていきたいと思います。

 

 

8、ヘアケア

 

度重なるブリーチで痛んだ私の髪には「洗い流さないトリートメントオイル」としての効果は感じられませんでした。残念(ToT)

 

 

9、頭皮マッサージ

 

頭皮にオイル?良いの?と疑問にありますが、良いのでしょうか。笑

 

頭皮が詰まりそう、、

 

私のオススメは化粧水をシュッシュと頭皮にスプレーし、頭皮マッサージです。

 

 

10、ヘアスタイリング

 

最近ショートヘアにした私は濡れ髪にしたいと思い、ヘアオイルとして使用するためにベビーオイルを購入しました。

 

つけすぎに気をつけると、良い感じに濡れ髪が出来ます!

 

 

11、ハンドケア

 

スキンケアやヘアスタイリング後に手に余ったオイルを、そのまましっかり馴染ませてからその後、水で手を洗っています。

 

ベタベタするのが嫌なので洗っているのですが、これでも十分保湿されている気がします。

 

(オイルなので水弾いちゃいますし笑)

 

 

12、ネイルケア

 

甘皮処理をした後キューティクルオイルをつけるのですが、わざわざキューティクルオイルである必要あるのかな?

 

別にベビーオイルで良いのではないか!、と思い見事に同じ役割を担ってくれています。

 

 

13、かかとケア

 

全身保湿の際、かかとも忘れずに!

 

つけすぎると歩く時に危ないですし、床もベトベトになるので、手に余ったすこーーーしのオイルで足裏マッサージしつつ馴染ませるのがオススメです。

 

 

14、シェービングケア

 

敏感肌のシェービングは、少し緊張しますよね。笑

 

オイルで膜を張って肌を守ってくれそうです!

 

 

 

使用後レビュー

 

  • スキンケアに乳液と混ぜて
  • 全身の保湿・かかとケア・リンパマッサージ
  • ヘアオイル

 

として3週間ほど使用しています。

 

コスパ抜群なので、全然減りません!

 

 

敏感肌なので赤みが出たり、ニキビができたらどうしよう、と怯えながら、足→上半身→首→顔と順番に試していきましたが、全く問題なく私の肌にはマッチしているので、もう、すでに欠かせないものになっています。笑

 

 

オイルを一滴混ぜても、メイク崩れが気にならなかったので、乾燥してファンデが毛穴に詰まるとお悩みの方は、少しずつスキンケアに混ぜて使ってみてください。

 

※敏感肌の方は特に、パッチテストを忘れずに!

 

 

 

@コスメでの口コミも好評!?

 

乾燥する冬のお風呂上がりに、全身に塗ってます。

着けた直後はベタつきますが、時間がたつと馴染むのでベタつかずにしっとりします。

赤ちゃんにも使えるくらいの低刺激な処方なので、敏感肌の私にぴったりです

 

 

ヘアオイルとして使用しています。

朝つけて夜になってもべたつくことなく、束感をキープすることができます。

数年前に125㍉を購入しましたが、全く減りません笑

どこでも買えるし、コスパ最高!!

 

 

全身カサカサのアトピー体質ですがこのベビーオイルだけは肌トラブルなく使用できています。

私は主にお風呂上がる前の濡れた身体(全身)にたっぷりと塗ってタオルで拭き取ってからボディミルクなどで保湿していますがカサカサがなくなりしっとり肌になるので気に入っています。

ベビーオイルなしだと保湿力が持続しないので手放せません。

たまに洗顔に1滴・ボディソープに1滴の使い方もしています。

カサカサ肌にはオススメです。

 

 

 

購入するなら!

 

  • お近くのドラッグストア
  • オンラインショップ

などでよく見かけるベビーオイルですが、基本的に価格の変動は少ないように感じます。

 

 

私が購入したのはAmazon

 

綿棒のおまけがついて897円(税込)だったのでお得に感じました!

 

と、思ったのですが・・・・

 

各オンラインショップに比べると10〜20円ほど高かった!

 

ですが送料込みで考えると、プライム会員なのでAmazonで正解だった気がします。

 

 

 

スキンケア、保湿だけでなく様々な用途がある上に、コスパも抜群なジョンソン®️ ベビーオイル 無香料 300ml (オープン価格)。

 

是非一度試してみてください。

 

 

 

 

SKY
SKY

乾燥性敏感肌で突然肌荒れ、鏡を見るたびにネガティブになる日々。
そんな私をポジティブにしてくれたお気に入り達を紹介していきます。
韓国コスメ /プチプラコスメ/ 敏感肌スキンケア/ ダイエット etc

SKYをフォローする
敏感肌な私のコスメ口コミレビュー
LOOK UP at the SKY|敏感肌LABO

コメント

タイトルとURLをコピーしました